2025年1月– date –
-
【絵画が紡いだ果てしない愛】赤と青とエスキース/青山美智子
ページの隙間から失礼します。てるまれです。 今回は、2022年本屋大賞第2位作品、青山美智子先生の『赤と青とエスキース』をご紹介します。 はじめに 『赤と青とエスキース』はどんな人にオススメ? 一緒に暮らしている大切な存在がいる人 人の縁が紡ぐ温... -
【楽しさと切なさの二重奏】死んだ山田と教室/金子玲介
ページの隙間から失礼します。てるまれです。 今回は、第65回メフィスト賞を受賞した金子玲介先生の『死んだ山田と教室』をご紹介します。 はじめに 『死んだ山田と教室』はどんな人にオススメ? 男子高校生のくだらなくも愛おしい日常を体験したい人 硬く... -
【ほっこり泣けるお仕事小説】コンビニ兄弟―テンダネス門司港こがね村店―/町田そのこ
ページの隙間から失礼します。てるまれです。 今回は、本屋大賞受賞作家である町田そのこ先生『コンビニ兄弟―テンダネス門司港こがね村店―』をご紹介します。 はじめに 『コンビニ兄弟―テンダネス門司港こがね村店―』はどんな人にオススメ? 感動できる小... -
【鮮やかに描かれる人間の闇】満願/米澤穂信
ページの隙間から失礼します。てるまれです。 今回は、2014年の「ミステリが読みたい!」、「週刊文春ミステリーベスト10」、「このミステリーがすごい!」において国内部門1位となり、史上初のミステリーランキング3冠に輝いたイヤミス短編集、米澤穂信先... -
【読書コラム#1】文庫レーベルあれこれ
ページの隙間から失礼します。てるまれです。 記念すべきコラム第1回は、私がよく読む文庫レーベルのあれこれをお話ししようと思います。 はじめに これを読んでいる読書家さんにも、きっと印象に残っている出版社やレーベルがあると思います。 紙の質感、... -
【滅法おかしな奇天烈青春物語】四畳半神話体系/森見登美彦
ページの隙間から失礼します。てるまれです。 今回は、2010年にアニメ化もされている森見登美彦先生の『四畳半神話大系』をご紹介します。 はじめに 『四畳半神話体系』はどんな人にオススメ? 愉快痛快な物語が読みたい人 森見登美彦先生の作品を初めて読... -
【熱狂と渇望逆巻く演劇ロマン】チョコレートコスモス/恩田陸
ページの隙間から失礼します。てるまれです。 今回は、本屋大賞や直木賞などさまざまな賞を受賞されている大作家・恩田陸先生の『チョコレートコスモス』をご紹介します。 はじめに 『チョコレートコスモス』はどんな人にオススメ? 手に汗握る物語を読み... -
【子供に勇気を与える大傑作長編】かがみの孤城/辻村深月
ページの隙間から失礼します。てるまれです。 今回は、2018年「本屋大賞」で大賞を受賞し、あらゆる媒体で名作として紹介されている長編小説、辻村深月先生の『かがみの孤城』をご紹介します。 はじめに 『かがみの孤城』はどんな人にオススメ? 感動でき... -
【”選びながら生きる”ことの大切さ】君の膵臓をたべたい/住野よる
ページの隙間から失礼します。てるまれです。 今回は、2016年「本屋大賞」2位をはじめとして数々の賞を受賞しつつ、実写版・アニメ版ともに映画化もされている作品、住野よる先生の『君の膵臓をたべたい』をご紹介します。 はじめに 『君の膵臓をたべたい... -
【猫って”処方”するものだっけ⁉︎】猫を処方いたします。/石田祥
ページの隙間から失礼します。てるまれです。 今回は、第11回京都本大賞を受賞している作品、石田祥先生の『猫を処方いたします。』をご紹介します。 はじめに 『猫を処方いたします。』はどんな人にオススメ? 心温まる小説が読みたい人 気軽に読める短編...
1